センター試験 1日目

東大受験の第一ラウンド🏅

2020年度 大学入試センター試験

 

息子が受ける一日目のスケジュールは、

 

10:40~11:40《世界史》

お昼休憩

からの

13:00~14:20《国語》

15:10~16:30《英語・筆記》

17:10~18:10《英語・リスニング》

 

世界史以外は苦手な科目だ💦

東大受験に《英語・リスニング》は

必要ないけれど、

それ以外の大学受験の為に選択した。

 

センター試験の一日目。

緊張するよね。

眠れない人もいるよね。

だよね。

 

だよね。

 

でも違う人もいるよね。

 

息子、目覚まし鳴って、

30分経ってからゆっくりと起きたそうな。

お味噌汁とおにぎり🍙の朝食を

20分位かけて食べたそうな。

(自宅だと30分以上?もっと時間かかる)

 

試験会場に到着した時に、

生徒を激励するために待っていた先生から、

「遅いぞ、もっと早く来いよ」

言われたそうな。

 

センター試験1日目に挑む息子からは、

 

特に《緊張》とか、

感じられなかった。

 

らしい。

 

息子って、

外からは読み取れないところがある。

 

でも、

 

多分、想像だけれど、

事前に取り組んだ過去のセンター試験の問題から

緊張は必要ないものと捉えたんだろうな。

 

 

国語と英語 苦手な1日目

息子は国語が苦手。

特に古典が苦手。

息子は英語が苦手。

日本の国語も

英語圏内の国語も

どっちも苦手。

 

1日目にある世界史は、

中間期末と毎回点数は取っている

から

得意なのかな???

 

世界史はともかく、

国語と英語が1日目というスケジュールは、

息子にどう影響するんだろう。

 

「苦手な国語は数学でカバーする」

そう言っていた息子だけれど。

数学でカバーできる射程圏内の点数は

取れるのだろうか。

 

母国と英語圏の国語が苦手な息子。

 

【絵本の読み聞かせは大事です】

【お子様に本を読んで聞かせましょう】

【読み聞かせのお子様は優秀に育ちます】

 

国語が苦手な息子。

息子が幼い頃、

私は絵本の読み聞かせを殆どしなかった。

だって、

じっと絵本の読み聞かせを楽しむより

息子は次のページを見たがった。

読み聞かせの時間は面白くなさそうだった。

それよりも、

自分の興味の湧く関心事の方に

息子の意識はいっていた。

私はそれを尊重した。

何を見たいの?

何を想像したいの?

何に興味があるの?

本の読み聞かせよりも尊重した。

 

だから国語が苦手な息子になったのかな?

なんて、よく考えて反省したりする。

 

でも、こうも考える。

 

だから東大受験に挑む少年になったのかなって。

 

息子限定だろうけれど。

 

センター試験1日目から帰ってきた息子は、

落ち込んている様子もなく

喜んでいる様子もなく

いいのか悪いのかよく分からないような状態で、

でも、

普通に会話してきた息子を見て

~出来たのかな?~

そう感じた、らしい。

#

No responses yet

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    2020年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031 
    カテゴリー